無料ホームページなら お店のミカタ - 

ドッグサロン ぽちぽち | 日記 | 大阪府下でレプトスピラ病の感染が確認されました


MAP


大きな地図で見る

ドッグサロン ぽちぽち

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0725-25-9428

お知らせ

2020/07/01

お客様のご紹介ブログは、Facebookとアメブロに掲載いたします

2020/01/08

本日は開店いたします※時間短縮の可能性あり

2020/01/07

本日、店主体調不良のため午前中のみの営業とさせていただきます

住所・TEL

住所
〒594-0032
大阪府和泉市池田下町116-4

TEL
0725-25-9428

ドッグサロン ぽちぽち 日記

TOP > ドッグサロン ぽちぽち 日記 > 大阪府下でレプトスピラ病の感染が確認されました

大阪府下でレプトスピラ病の感染が確認されました (2017.11.01)

こんばんは!
オーナーの田畑彩織です╰(*´︶`*)╯♡

太陽があるうちは暖かな風が吹き抜けてきもちいい日が続いていますね♪

以下、愛犬家の方にお知らせいたします!
むずかしお話ですが、ぜひ一読の上、お心に留め置いてくださいますようお願いいたします。


本日、当店に大阪府動物愛護管理センターより通達が来ました。
大阪府下で、人獣感染症であるレプトスピラ病の感染が確認されたそうです。

人獣感染症とは、人と家畜が共通して感染する病気であり、お互いに感染してしまえば移し合う厄介な病気です。
ワンちゃんも例外ではありません。
多くは野生動物の糞尿により汚染された土壌や水から感染します。
そのため、河川敷や田んぼのあぜ道、野生動物が往来するであろう雑木林や雑草の生い茂る道を好むわんちゃんや、道端の草木を食べるわんちゃんは注意してください。

人が感染すると、黄疸、出血、腎障害を伴う重症型(ワイル病)まで多彩な症状を示します。
5 ~14 日間の潜伏期を経て、発熱、悪寒、頭痛、筋痛、腹痛、結膜充血などが生じ、第4 ~6 病日に黄疸が出現したり、出血傾向も増強。
保菌動物の尿に汚染された水との接触の機会の他、流行地域への旅行などが感染のきっかけとなります。
嘔吐・発熱・下痢などを始め、重症化すれば腎不全・肝不全となり最悪死に至ります。
中には症状が軽く済む場合もあるそうですが、その場合も他人に知らずに移している危険があります。

まずは感染拡大を未然に防ぐため、
ワンちゃんに混合ワクチンを接種させてください。
そして、日々ワンちゃんの体調を細かに観察し、少しでも異変があれば獣医さんに指示をあおぐことをオススメします。
7種混合以上ならばレプトスピラを予防できますが、単体で接種する場合、地域によって流行している「型」を確認の上で獣医さんにご相談ください。
※レプトスピラ病には様々な型があります。
まれに混合ワクチンを接種していても、流行している型にワクチン内容が合致していなければ重症化することがあるそうです。


ワンちゃんは人にとって近しい存在です。
今やおうちに中にいるのは当然です。
そのワンちゃんから人間に感染する可能性が高い病気ならばなおのこと、人間が対策を講じなければなりません。

いたずらに病気を恐れる必要はありませんが、ワンちゃんの体力が許す限り、混合ワクチンの接種をオススメします。

当店も出来る限り消毒作業を徹底していきますが、目に見えない病原菌のため「絶対」はお約束できません(^_^;)
ワクチン未接種の場合、美容後の感染症発症に関して保証はできかねますのでご了承くださいm(_ _)m

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 いんさつ処 すずの樹㈲岩﨑工務店建築塗装・鋼橋塗装業 小椋塗装伊藤梨園Cafe&Bar Rose